LPと霧の仕様について説明するよ
そろそろETでヒバム攻略とかしてみたくなったのでキラキラスティック使ってみました。わざわざETの為だけに?と思われるかも知れませんが、別にFCAS型をやめるわけではなく、ハイマジ時代に育成用に使ってたFWとかを切ってスキルを組みなおしただけなのでご心配なく。またセージ・教授系スキルについてはあまり詳しくない人も多いと思うので簡単にまとめてみました。(何かとデメリットもあるスキルなのでPTMが仕様を理解してないと危険)
☆ランドプロテクター(LP)
ヒバム対策に導入。LPの範囲内に地面設置スキルを置けなくするというもの。触媒でイエロージェムストーンとブルージェムストーンが必要。HiWizのガンバンテインでLPを一部除去可能。
・置けなくなるスキル
デリュージなどの地面設置魔法
大魔法、TS、HD、MEなどの、セル指定タイプの範囲魔法
SW、ニューマ、サンクチュアリ、QM、フォグなどの地面設置補助系。
グランドクロス、グランドダークネス(対ヒバムに有効な理由)
など
・置けるスキル
MVPBOSS御用達のEQやHJ(セル指定ではなく対象指定の為)
バード、ダンサーの独奏スキル(ニヨなどの協奏は置けない)
など
また、LPはあくまで攻撃オブジェクトの発生を無効化するものであって、ダメージを無効化するわけではないという事に注意。
例えばグランドクロスは範囲内の各セルに1×1の攻撃オブジェクトを発生させるものなので、どこでGXを撃たれてもLPの範囲内は安全。SGやLoVは3×3の攻撃オブジェクトを持つため、LPに隣接した状態で魔法を撃つと、LPの外周の1列はダメージを受けます。MSに至っては隕石一つが7×7の攻撃オブジェクトを持つので、最悪LPの隣接セルに隕石が落ちた場合はLPの外周3列はダメージを受ける事になります。
MSを撃った場合、LP上に隕石が落ちる事はないが、赤いセルに隕石が落ちた場合はLP上でもダメージを受ける。
SWやニューマ、サンクを置けないという点から考えて、アモン、DLの使うMSや、ヒバムのGXなど特定スキルの対策としてのみ使うべきでしょう。
☆ウォールオブフォグ(霧)
”霧の中にいる相手に対する攻撃”を不発させたりダメージを軽減するスキル。範囲は5×3の長方形で触媒は不要、1度に2枚まで設置可能。主に遠距離スキルに対して効果がある事からニューマを薄くして範囲を広げた設置型の万能防御スキルと思ってください。小難しい説明は抜きにして要点だけ説明します。
X軸に5セル、Y軸に3セルというちょっと特殊な範囲。
▼プレイヤーキャラが霧の中に入ると・・・
Mobの近距離スキル攻撃が75%の確率で不発。
Mobの遠距離物理攻撃はHit-50になり、ダメージを75%カット。
Mobの遠距離スキル攻撃が75%の確率で不発、ダメージを25%カット。
ただし、属性攻撃などのMob専用スキルと範囲攻撃は不発しない(軽減はする)
プレイヤーが霧を出るとこれらの効果は消える。
▼Mobが霧の中に入ると・・・
プレイヤーの近距離スキル攻撃が75%の確率で不発。
プレイヤーの遠距離物理攻撃はHit-50になり、ダメージを75%カット。
プレイヤーの遠距離スキル攻撃が75%の確率で不発、ダメージを25%カット。
入ったMobは100%暗闇にかかる(Bossは無効)。
Mobは霧を出てもこれらの効果が30秒持続する。
となります。JPの遠距離攻撃軍団などに対してかなりのメリットを得られるのと、バフォやロボの使うEQに対しての25%のダメージ軽減が魅力。ただ、スキル不発という点から考えて、基本はプレイヤーだけを入れるようにして、Mobを入れるのは暗闇にして放置したい時ぐらいにした方が良いでしょう。Boss属性Mobに限っては霧の中に入れるメリットが何一つないので注意。
LPはGvで散々やったので体が動くんだけど、
霧はまったくしらなかった。
EQ25%カット程度しか。
やっぱ他職のスキル詳細はある程度頭にいれないとなぁ。
特に教授は触れる機会がすくなくてね!!
参考になりました!
自キャラのスキル紹介、おもしろいかもね。
#の範囲とか、AMPについてとか、
アスムやメディタについてとか、クローンについてとか、
(ソニックブローとかソニックブローとかソニックブームとか)
まだまだ知らないことおおいよね!
時間があったら私も何か書いてみようかと思います。
EQダメージ25%カットもいいが、75%不発って…
霧の中にニュマって張れるのかな?
張れるのであればHJも持ってるDLにはLPじゃなくて霧の方がいいのかも?
じゃいぉ>SBについて何を説明追記するんだw
AXスキルだとSbrとかがややこしい気はするが、ダメージ計算式とか興味ないだろうからねぇ…
愛とロマンだよ!
敵が使うと強いのに、ピクが使うとダメなところとか!
>敵が使うと強いのに、アサが使うとダメ
た、確かに・・・!なんでだろうな?
私もスナスキルについて書きたいところであるが自分が余り知らないという
#ちなみにコメントに返信できるようになりました